新中野町内会の餅つきと節分まつりを開催!
29日(日)に青少年部主催の「餅つきと節分まつり」を実施しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、町内会の名物行事を中止していましたが、3年ぶりに開催しました!感染症対策として「飲食なし」で、子どもたちには「実際に餅つきを体験」してもらい、最後に節分を兼ねて参加者全員
29日(日)に青少年部主催の「餅つきと節分まつり」を実施しました。新型コロナウイルス感染症の影響で、町内会の名物行事を中止していましたが、3年ぶりに開催しました!感染症対策として「飲食なし」で、子どもたちには「実際に餅つきを体験」してもらい、最後に節分を兼ねて参加者全員
本日、山谷よしのり後援会事務所の事務所開きを挙行いたしました。たくさんの方々にご参列いただき滞りなく終えることができました。お忙しい中本当にありがとうございました!「苫小牧の子どもたちに夢と希望を!」「苫小牧に明るい未来を!」先日、苫小牧市の2022年の出生数が
2022年も残りわずかとなりました。皆さまにお支えいただき、市議会議員としての任期は、残りわずかとなりました。1期目の最終年。3年ぶりに行政視察も可能となり、全国の先進事例を現地へ赴き勉強させていただき、議会質問や担当課との意見交換に活用できました。私は当選当初
道南バス様ご協力のもと、新中野町内会でバス乗り方教室を実施しました。心配された天候もなんとかもち、幼稚園児から高齢者まで40名に参加いただきました。今までバスに乗ったことがない方が予想以上に多く、一人でも多くの方々にバスを利用していただくきっかけになると幸いです。
苫小牧市子ども会議育成連絡協議会主催の行事。町内会に案内が届き、新中野町内会として初めて参加しました。今回は「フロアカーリング」と「ボッチャ」の交流会。結果は、フロアカーリング・ボッチャ共に準優勝!今回は少数精鋭(3名出場中2名が二男三男)での参加でしたが、次回
コロナ禍でいろいろな制約を受けている子どもたちへ、PTAから笑顔あふれる機会をプレゼントしたい!兼ねてから親交のあった、お笑いコンビアップダウンの竹森巧さんに来校いただきました。竹森さんは「お笑い」と「ミュージシャン」の二刀流で活躍され、この2つを融合し「アイヌと北海道
9月17日(土)と18日(日)の2日間は苫小牧がアツい!!詳細は随時特設HP(https://miraifest-tomakomai.jp/)でアップされます!メインは市民会館大ホールでの豪華ライブ!第一弾出演者として、Awesome City Club
本日、苫小牧市長選挙が告示されました。苫小牧市を財政破綻の危機から救い、財政を立て直した素晴らしい実績を携えた「いわくら博文」候補が5期目のチャレンジ!出陣式に参加しました。どんな選挙でも油断はできません。「いわくら博文」への支援の輪を広げてください!「
苫東和みの森で開催された第72回北海道植樹祭 に次男三男とともに出席。実際にスコップを使って苗木の植樹作業を行いました。鈴木知事とも写真撮影をさせていただきました。
コロナ禍の中ですが、感染対策を万全に施して令和4年度新中野町内会定期総会を昨日開会しました。私事ですが、本年度より新中野町内会会長を拝命させていただくこととなりました。町内会役員・会員の多くは私よりも大先輩の方々ばかりです。葛藤もありましたが、前会長のご意向もあり引き受